指導案フォーマットダウンロード
TLOでも使用しているサッカー指導案フォーマットのダウンロードは下記より
使い方
指導案記入欄
作成は指導案記入欄タブ
作図は素材はページ右上
作成する際の注意事項
全体
✅GAMEから逆算したトレーニングを構築
✅原理原則を元に
✅オーガナイズのジャンプアップがないように
✅誰が見てもわかる指導案を心がける
トレーニングタイトル
内容⇒(例)1vs1+1サーバー+GK
作図
✅図は丁寧に作成
✅必要であれば、色付けも可
✅縮尺に注意
⇒正方形であれば、図形も正方形
⇒図形縮尺もある程度注意
✅素材の縮尺も基本変更しない
⇒どうしても必要な場合のみ
※図を縮尺を変えずに拡大する場合は、Shift+ドラッグ
⇒正方形を作成する場合もこの方法で
✅図中に必ずサイズも挿入
✅縦方向で図は作成
✅最初の配球は必ず書く
✅矢印の使い方は図参照
コートサイズ
縦×横で記入
人数
1コートでの人数
方法
①配球方法
②進め方
③OP)
※わかりやすく
※Alt+Enterで改行
キーファクター
✅◆を使う
✅◆留意点と混同しない
※Alt+Enterで改行
留意点
✅・を使って箇条書き
✅留意すべき事象を書く
✅キーファクターと混同しない
解説
✅文章で書く
✅落とし込みたいこと
✅働きかけたいこと。
✅注意すべて点
✅コーチングポイント(フリーズ・シンクロ)
✅詳しく丁寧に
印刷するときは
印刷用タブからご利用ください。記入欄で作成した図・文章が自動的に印刷用になります。
※注1)文章が長くなってしまった場合は、ご自身で行の高さを調整してください。
※注2)印刷用はシートが一枚に収まるように設定されています。
良き指導者ライフを!
TLOが提供する指導案を利用して、選手に落とし込みやすいトレーニングを構築していただき、素晴らしい選手が育つことを心より祈念しております。
共に頑張りましょう!