3日間の無料トライアル実施中!

守備|ボールを奪う【U-10~】

テーマ守備
サブテーマボールを奪う
対象年齢10歳~12歳

ページの最後に、印刷して直ぐ使える指導案を、Excelでダウンロードすることができます!!

W-UP:パス&コントロール

サイズ20m×25m
人数8人
方法

◆ボール2個でおこなう。
①フリーで動きながらパス&コントロール
②パスしたらアプローチ(3秒ほど対応する)

◆ボール1個でおこなう。
③パスが出たら、1番ボールに近い人がアプローチ

キーファクター◆アプローチの強度(頭は冷静に)
◆ファーストタッチに対する対応
◆予測
留意点・アプローチは相手のプレーを制限するつもりで本気おこなう(ボールの移動中にどれだけ寄せられるか)
・アプローチは激しくだが、頭は冷静に保ちスクリーンされないように意識する
解説パス&コントロールのW-upで守備のアプローチの要素を取り入れ、ボールを奪いにいく意識を落とし込む。
ボールの移動中にどれだけ相手に寄せて、プレーを制限できるかがポイント。

足を伸ばせばボールを奪える位置までチャレンジさせるように、シンクロコーチング中心に働きかける。
このときにアプローチは激しく行うが、頭を冷静に保ちスクリーンされないようなDFを意識。

TR1:3vs3+サーバー ラインゴール

サイズ20m×30m(レベルに応じてサイズ変更)
人数8人
方法コーチからサーバーに配球してスタート。(アウトオブプレーもコーチから)
攻撃方向側ライン突破で1点
サーバーは後方サーバーのみ可

OP)サーバーの使い方に条件をつける。
・前後サーバー使用可
・リターンパス禁止
・タッチ数制限(2タッチor1タッチ)
キーファクター◆ファーストDFの判断(チャレンジの優先順位)
◆ファーストDFの状況に応じたセカンドDFの判断
◆チャレンジ&カバー
◆攻守の切り替え
留意点・まずは積極的にボールを奪いにいくプレーを促し、その上で生じたエラーに対して修正をかける
・状況を見てグリッドを広くすることで、守備のポジショニングや判断の精度を高める(広くなればスペースへの意識も必要になる)
解説W-upで落とし込んだボールを奪う意識を実践させつつ、味方や相手の状況を見てディフェンスの立ち位置やプレーを判断させる。

ファーストDFの状況を見ずに局面を打開されたシーンではフリーズをかけ、ファーストDFの状況に対して他の守備選手の立ち位置やプレーの判断がどうだったのかを問い、修正する。

攻撃側にも働きかけ、守備側にとって守りづらい状況を作り出す。(背後をとる動きやポジションチェンジ)

TR2:2vs2+2vs2+GK

この続きを読むには・・・。ページの最後に指導案をExcel形式でダウンロード可能!!
守備|ボールを奪う【U-10~】
最新情報をチェックしよう!