3日間の無料トライアル実施中!

テクニック|駆け引きの導入【U-5~】

テーマテクニック
サブテーマ駆け引きの導入
対象年齢5歳~7歳

ページの最後に、印刷して直ぐ使える指導案を、Excelでダウンロードすることができます!!

W-UP:「船が沈むぞ」 ドリブルゲーム

サイズ20m×20m
人数1人以上
方法4グリッドに分かれ、オンザボールの状態でスタート
各色のグリッドを船に見立てコーチが「船がしずむぞ~○○」と色を指定し、
子ども達はその色「以外」の船へドリブルで移動する。

OP①2色or3色をコール
OP②ドリブルで次の船に行く際に時間制限を設ける
キーファクター◆ドリブル
◆スピード
◆認知(行き先の認知・他の子達に当たらない)
留意点・年代によってグリッドの大きさは考慮すること
・5色にするなど応用する
・最初は手でボールを持った状態で行ってもよい
解説まずは決められたグリッドにドリブルで行くことができたら褒める。

慣れてきたらコーチがサメ役となり、ドリブルスピードが遅い子の後ろを追いかけてみるなど言葉ではなく、状況でドリブルスピードに刺激を与える(※ただし恐怖感ではなく、楽しく)。

「お友達とぶつかってよかったっけ?」「どうしたらぶつからないかな?」等の声掛けで自分と周り、スペースの認知にも働きかける。

TR1:ドリブルトレーニング

サイズコーン間15m マーカー5m四方
人数1人以上
方法各ステーションからスタートし、対面のコーンに向かってドリブル
マーカーのグリッド内で様々な部位でのボールタッチやフェイントを行い、反対側のコーンへ
ボールマスタリー(インサイドタップ、アウトサイド両足交互、アウトサイド→ソールなど)
フェイント(シザース、ステップオーバー、キックフェイント、ボディフェイント)
キーファクター◆ドリブル
◆ボールタッチ(様々な部位でボールを触る)
◆(フェイント)
◆コーディネーション
◆空間認知
留意点・ボールタッチ中の姿勢(猫背にならない)に気を付ける。
・子ども達のレベルに応じてマスタリー難易度を調整する。
解説ボールタッチとドリブルのトレーニングではあるが、子ども達のレベルに応じてグリッド内で行う内容は臨機応変に。
例えば幼児年代であれば、グリッド内で足の裏で止める⇒進むやグリッド内で1周回る等の簡単なことでも対応可。

キッズ年代では、言葉よりも視覚情報のほうが伝わりやすいので、コーチのデモや子ども達での見本や手本を有効に取り入れる。

最初は正確にボールをタッチすることを求め、できる子には速く正確にボールタッチができるように働きかける。

TR2:1vs1 4ゴール

この続きを読むには・・・。ページの最後に指導案をExcel形式でダウンロード可能!!
最新情報をチェックしよう!