3日間の無料トライアル実施中!

ポゼッション|幅の活用【U-12~】

テーマポゼッション
サブテーマ幅の活用
対象年齢12〜15歳

ページの最後に、印刷して直ぐ使える指導案を、Excelでダウンロードすることができます!!

W-UP:パス&コントロール

サイズ15m×20m
人数8人〜
方法Aの選手から半時計周りでスタート
A&C:青マーカーからスタート
B&D:橙コーンの前からスタート
①橙コーンを相手に見立て、タイミング良く外側に剥がしてマーカーの外側でコントロールしてCにパス(2タッチ)
②CからAへ対角のパス(縦パス)。Dに落としてBにパス。
※パス後の選手移動はなし、時間で場所とパス方向を変更。
キーファクター◆パス&コントロールの質
◆準備と関わり
◆動き出しのタイミング
◆幅の取り方
◆観る
留意点・ボールの動きと保持者のコントロール状況を注視させ、良い準備ができるよう促す
・ONのパス&コントロールの質にもこだわるよう働きかける
解説パス&コントロールの質を求めつつ、ボールを受ける前の幅の取り方と準備にフォーカス。パサーの状況を観ながら適切なタイミングでマークを外すように働きかける(早く動きすぎない)。

レベルに応じて(混乱が生じない程度に)①②を同時に行い、幅とギャップを意識させ、ボールの持ち方やコントロールの置き場所、ギャップを通すパスの質にも働きかける。

また、オプションとしてA&Cの選手はコントロールを逆方向に行い、ボール周りを逆方向に変更可能とする。そうすることで4か所とも準備と関わりを持つことが可能となる。

TR1:2vs2+2S+1F

サイズ15m×20m
人数7人
方法コーチからサーバーへ配球してスタート
※タッチ数制限:2タッチ以内
攻撃側:縦方向を常に攻撃方向に見立てて、フリーマンと協力して反対側のサーバーを目指す
守備側:ボールを奪ったら、どちらかのサーバーにパスをして攻守交替し継続
サーバー:ライン上のみ移動可
OP)3vs3+2S
キーファクター◆パス&コントロールの質
◆準備と関わり
◆動き出しのタイミング
◆幅の活用
◆観る
◆攻撃方向への意識
留意点・相手のポジションを観ながら、幅を活用し、常に自分が優位になるポジショニングを探る
・攻撃方向を常に意識し、ただのボール回しにしない。
解説スタートポジションからの幅の活用と動き出しのタイミングにフォーカスしてトレーニングを進行する。

スモールスペースの中、スタートポジションで幅を取りすぎると守備者を剥がすことが難しくなるので、保持者がパスを出せるタイミングで剥がす意識づけを行う。

また、幅を取った選手に対して守備者がアプローチのアクションを入れた瞬間に、ボール保持者はギャップを刺せる準備をし、相手の予測を難しくさせる。

簡単にボールが回ってしまう場合は、3vs3+2Sに変更or幅を狭くする。

TR2:4vs4+2ターゲット 4ゴール

この続きを読むには・・・。ページの最後に指導案をExcel形式でダウンロード可能!!
最新情報をチェックしよう!