テーマ | ポゼッション |
サブテーマ | 失わずにゴールへ |
対象年齢 | 11歳~14歳 |
ページの最後に、印刷して直ぐ使える指導案を、Excelでダウンロードすることができます!!
W-UP:パス&コントロール
サイズ | 20m×10m(レベル応じてサイズ変更) |
人数 | 8人~ |
方法 | 横パス(短辺)→縦パス(長辺) 横パスは、相手から離れるサポートをする(自分でスペースを作る) 時間で逆回りに OP)横パス→縦パス→横パスの流れは一緒だが、縦パスはどちらの選手に入れてもOK |
キーファクター | ◆コントロールの質(面を作る、次のプレーを意識) ◆パスの質(方向、強さ) ◆サポート(受け手がスペースを作る) ◆タイミング ◆観る(ボールの移動中) |
留意点 | ・レベルに応じてオンの部分にもフォーカスする(軸足の踏み込み、キックの質) ・パスにメッセージ性をこめる(どちらの足につけるかまでこだわる) ・守備者を想定しながらトレーニングを行う。(並んでいる選手をDFに見立てる等) |
解説 | 相手を剥がしてボールを受ける、高い位置でボールを受けるパス&コントロール。 ONの部分では、次のプレーにつながるパスのメッセージ性 |
TR1:2vs1+2vs1
サイズ | 20m×10m(レベル応じてサイズ変更) |
人数 | 6人(3色) |
方法 | コーチからオフェンス側に配球 4vs2でボールを奪われないようポゼッションする セパレイト線有(OF/DFともに超えない) 奪われたら攻守交代 OP)レベルに応じてタッチ制限 |
キーファクター | ◆コントロールの質(面を作る、次のプレーを意識) ◆パスの質(方向、強さ) ◆サポートのタイミング(受け手がスペースを作る) ◆観る(ボールの移動中) ◆攻守の切換 |
留意点 | ・レベルに応じてサイズ変更(適切なプレッシャーを受けるオーガナイズで) ・パスにメッセージ性をこめる(数的有利を活かせるパス) ・守備側への働きかけ(規制とバランス) |
解説 | TR内容はポゼッション(ボールを失わないこと)だが、縦方向にボールを運ぶ意識(優先順位)を持たせると、コントロールの質やパスの質・ポジショニングに働きかけやすい。 また、ポジショニング(高い位置を取る)、または1stコントロールでDFをはがすことが出来ると、3vs1が出来ることにも意識的に働きかける。 |
TR2:4vs4+2サーバー(ライン突破)
この続きを読むには・・・。ページの最後に指導案をExcel形式でダウンロード可能!!